経歴
小学生の頃の夢は学校の先生、中学の頃は短距離走が速かったこともあり陸上関係の仕事、高校生の頃は大好きなKREVAさんに憧れて作詞家を目指していました。
あれこれ気になるお仕事はあったものの、これといった夢を持たないまま四年制大学に進学しました。
大学生時代は、2年間某個別指導塾でアルバイト、1年半教室長代理をしていました。
しかし、生徒集めばかりに力を入れ、入塾後では一人ひとりの性格や成績まで把握せずに指導をする塾の状況に不信感がありました。
「生徒が少なくても、親身になって確実に成績を伸ばしたい」と思い、家庭教師事情を始めました。
そして2022年7月、広島市安佐南区高取北で“完全個別指導塾オールウェイズ”という小さな塾を開校しました。
高等学校では2022年度から、普通科が再編されます。
それだけでなく新たに、文系・理系の枠組みを超えた「学際融合学科」、地域社会の課題解決を目指す「地域探求学科」の設立が予定されています。
広島県では2023年度より高校受験制度が大きく変わるのですが、それに伴い学力がより重視されるだけでなく、「自己表現」ができるようにならなければなりません。
そのためには苦手科目を減らして学力を上げ、自分の言葉で表現する力を身につけることが大切だと考えています。
“完全個別指導塾オールウェイズ”では、成績に伸び悩んでいるお子さんを対象とし、あらゆる変化に振り落とされることの無いよう成績アップに向けた指導を行っています。